『SEBULBA』TOUR 踊ってばかりの国 / andymori / A MAD TEA PARTY @太陽と虎


とりあえずセトリと簡単な感想。後日追記するかも。





・A MAD TEA PARTY


お酒飲みながらゆらゆらと。
英詞だし個人的には、はまるタイプのバンドじゃ無いんだけど、
ライブで聴いてる分には心地良い演奏だった。
全曲ほぼ初めて聴くにしては、良い感じにリズムにのれた印象。




andymori


セットリスト(曲順曖昧)


1 グロリアス軽トラ
2 ベンガルドラとウィスキー
3 FOLLOW ME
4 1984
5 ハッピーエンド
6 everything is my guitar (8曲目だった気も…汗)
7 新曲(?)
8 新曲(?)
9 ナツメグ
10 CITY LIGHTS
11 投げKISSをあげるよ
12 兄弟
13 andyとrock
14 革命
15 すごい速さ


ドラマーが代わってから観る初のライブ。
最初の方はちょっとした違いが気になったけど、
終盤に近付くにつれてどうでもよくなってた。
やっぱり自分は小山田さんの紡ぐ言葉とメロディが好きで、
andymoriというバンドが好きなんだな、と、改めて想った。


毎度ながら「ハッピーエンド」で泣きそうになってしまって参った。
こんなに悲しくて幸せな歌が他にあるだろうか。


CITY LIGHTSでは、サビの最後の
「どこにも行けないけれど」「すぐにいなくなる癖に」の部分を、
ちょっと音程変えて、皮肉っぽく(あるいは寂しげに)歌っていたのが印象的だった。


MCは楽しい感じだった。ベースの寛さんが(自虐交えつつ)よく喋ってた。
新ドラマ―の岡本さんはけっこう目立ちたがり屋?(笑)
これからもっともっと音的にも馴染んで行ってほしい。


とにもかくにも、アルバムが早く聴きたい。




踊ってばかりの国


セットリスト


1 はっちの唄
2 バケツの中でも
3 新曲(?)
4 ルル
5 悪魔の子供
6 新曲(?)
7 新曲(?)
8 アタマカラダ
9 SEBULBA
10 新曲(?)


en.1

11 新曲(?)


アルバムリリースツアーのくせにこの新曲の多さ(笑)
そこらへんのスタンスとか、独特のやるせなさと虚無感を漂わせてる部分に、
andyと通じるものがあるな、と思ったり。


はっちの唄→バケツの中でも や、
ルル→悪魔の子供 の箇所を始め、繋ぎ方が絶妙だった。
それぞれの曲のアレンジのされ方もまた凄い。
音源と同じ雰囲気を保ちつつ、あれだけ印象に残る変化をつけるってのは、
なかなかできるもんじゃないと思う。


新曲、どれも素晴らしかったけれど、
特に7曲目が凄まじく良かった。音源化が相当楽しみ。


アタマカラダ→SEBLUBA→ラスト の流れは圧巻。
言葉、音圧、歌声。頭の中で、体の中で、ぐるぐると渦巻いていた。
死にそうなぐらいに生きてる。そんなバンドだと感じた。


ワンマン行きたいな。