COMIN' KOBE'10 @ワールド記念ホール/神戸夙川学院大学


天気の良い中無料フェスに行ってまいりました。


http://comingkobe.com/guide.php




朝10時過ぎに会場到着。
既にかなり並んでましたが、なんとか無事開演前にパス交換できました。
まずは夙川学院大学の方へ。イベントの性質や、参加バンドのメンツからし
当然と言えば当然なんですけど、普段自分が行くライブとは客層が違って、
なんだか落ち着かない気分になりながら(笑)移動。


以下レポ…と言いたいところだったんですけど、
まとめきるので困難なので箇条書き的にメモ。
ちなみghostnotelego、chaqq、シリカ以外はライブでは初見でした。



・ミルクラッチ
キーボード、ベース、ドラムの3ピースガールズバンド。2曲目が良かったです。

フレデリック

the HANGOVERS
多分機材か音響側の関係で、音が安定してなかったのがちょっと残念。
でもそんなこと気にしないっていうテンションで盛り上げてくれました。
MCや音は明るい感じだけれど、歌詞はけっこう重たい感じ?

ワールド記念ホールへ移動

Dirty Old Man
最後の1曲だけ。声やっぱりいいですね。

サクラメリーメン
単純にメロディが心地よかったです。

UNLIMITS
実はけっこう好きなバンド。
知ってる曲けっこうやってくれてかなり満足でした。特に「クローバー」。
前の方はモッシュありダイブありで大変そうでしたが(笑)、
後ろの方でリズム刻んで聴いてるのが心地よかったです。

175R
こちらもなんだかんだ昔聴いてたので楽しめました。
1曲目が「空に唄えば」で懐かしさにやられたり。
お客さんの煽り方とかはやっぱりちょっと苦手だけれど、
曲はけっこう好きだなーと改めて感じました。

UNCHAIN
なんというか「COOL!」と言いたくなる格好よさ(笑…ごめんなさい)
英詞曲のみでしたけどテンポの良さがたまらないですね。

再び大学側へ移動

Natural punch drunker
地元だけあって落ち着いた雰囲気で。
いかにも野外って感じの爽やかな演奏でした。

Psysalia Psysalis Psyche
名前だけ良く聞いてて、実際聴いたことはあまりなかったんですが、
いろいろ言葉で形容しづらいバンドですねー。面白かったです。

セカイイチ
なんか1回ライブ観たことある気でいたんですが、調べたらなかったです(汗)
割とじっくり聴かせる雰囲気をイメージしてたんですが、
思ったよりかなりテンション高い盛り上げ方するんだなーという印象。
途中抜け。

LOVE LOVE LOVE
1曲だけ。もうちょっと聴いてみたいと思いました。

踊ってばかりの国
2曲のみ(意地悪、バケツの中でも )
自己紹介で「こんにちは、mudy on the 昨晩です」と大嘘を(笑)
ゆらゆらと異世界作ってましたねー。
野外だったんですが、彼らがやってるときだけ変な風が吹いてる気がしました(笑)。
今度観る時は狭いライブハウスで聴いてみたいです。

a flood of circle
ライブの評判良いので楽しみにしてました。
ベースの音がぐいぐいひっぱって、あの独特の声がより映える感じ。
ボーカルの佐々木さん、なんだか自分をすり減らしながら全力で歌っているような気がしました。
「泥水のメロディー」「プシケ」が特に良かったです。

soulkids
3曲ほど。

mudy on the 昨晩
最初の数曲のみ。相変わらず凄い音圧。

ghostnote
最後の方3曲。
存在感のあるボーカル、外でも映えますね。
どこまでも伸びて行きそうな真っすぐな音。

グラウンドをうろうろ(トリプルダイアモンドちら観)

フーバーオーバー
癖になりそうな独特のリズム感と歌い回し。
ギターのフレーズがいちいち捻くれてて面白かったです。
ギターソロを背中向けて頭の後ろで弾いたり、盛り上げ方も上手。
野外の風に溶け込むような演奏でした。

chaqq
小さいブースだったので音は良くなかったですが、
けっこうな数の人が集まってました。
前観たときと同じく、根っからライブバンドやなーという感じの印象。

lego big morl
けっこう大舞台経験してるだけあって、さすがに貫録あるなーという感じの演奏。
MCで「お父さんが観に来てるのでお父さんのために」と言ってたりしてなんだが和みました。
「溢れる」のサビの盛り上がりが凄く良かったです。
ラスト「nice to」も、音源よりも温かみがあって◎。

シリカ
かなり気合入ってました。
あの全身で演奏する姿はなんだか観てて伝わるものがありますね。
途中反対側のステージのリハの音が聴こえてきて凄く残念でしたが…
それをも跳ね返してしまうような熱量を感じました。

帰宅。




と、まぁこんな感じ。
また余裕あったら追記します。


無料フェスでこれだけ聴けるのはやっぱり嬉しいですねー。
(ごくわずかながら募金させてもらいました)
いろいろ大変だと思いますが、是非来年以降も開催してほしいです。


出演バンドの皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。