andymori ワンマンツアー『ファンファーレと熱狂』 @梅田シャングリラ


昼間は一周忌の法要。
そんなときにライブ…って思われるかもしれませんが、
自分にとってはそんな時だからこそ。待ちに待ったandyワンマン、行ってきました。



先にちょっとだけ某所に呟いた感想を。


andymoriの曲って、ポップなメロディだけど虚無感が漂ってる。
基本的に諦めてて、投げやりで、たまに見せる光みたいなものも凄く中途半端。
でも何故か、聴いたらこれ以上なく温かい気持ちになる。騙されて乗り込んで行ける。 」




以下セトリ&ネタばれありです。簡単に。




先にセットリスト。




1 遠くへ行きたい
2 ベンガルトラとウィスキー
3 everything is my guitar
4 モンゴロイドブルース
5 クレイジークレイマー
6 ずっとグルーピー
7 16
8 青い空
9 ビューティフルセレブリティー
10 サンセットクルージング
11 Life Is Party
12 都会を走る猫



小山田さん弾き語り(全曲新曲、タイトル曖昧)


13 3万日のブルース
14 渋谷
15 ロックンロールブルース



16 andyとrock
17 Transit in Thailand
18 バクダッドのボディーカウント
19 ナツメグ
20 僕が白人だったら
21 僕がハクビシンだったら
22 SAWASDEECLAP YOUR HANDS
23 オレンジトレイン
24 ハッピーエンド
25 CITY LIGHTS
26 FOLLOW ME
27 すごい速さ


en1.
28 1984
29 ロックンロール(くるりカバー)
30 新曲?
31 グロリアス軽トラ

en2.
32 新曲?
33 CITY LIGHTS







・いきなり「遠くへ行きたい」


まさか1曲目に持ってくるとは…
めちゃくちゃ嬉しかったです。
強弱をより明確にしたアレンジがかなりぐっときました。
最初にじっくり聴かせるこの曲を持ってきてくれたおかげで、
その後の定番曲の盛り上がりもなんだか新鮮に感じられたように思います。


ベンガルトラモンゴロイドブルースまでの曲は、あえて(?)ふらふらとした歌い方してました。
悪く言えば安定感ない歌い方とも言えますが、その危うさも何だか魅力だったり。




・「クレイジークレイマー」


クレイジークレイマー 美しさって何だろうね?
お前だよとまでは言えるわけ無いけれど向日葵を見に行こう


このフレーズずるい。
この曲あたりから割と締まった感じの演奏になってた気がします。
アコギに持ち替えての「16」、
その後の「青い空」。両方とも凄くよかった…。照明さんもいい仕事してくれてました。


「青い空をいつか 僕らは忘れるよ」 
この単純な一行にどれだけのものが詰まっているか。
息遣いが鮮明に聴こえてくる演奏でした。





・MCは



ほとんど無し。
一番長かったのがこんなよくわからない流れ↓


客(突然)「スコールおいしかったー?」
小山田さん「…スコールって何?(笑)」


藤原さん「スコールとは熱帯で降る雨のこと…」(←違…いやあってるけど笑)


小山田さん
「スコールって歌詞で使ってるね。
なんだっけ。そう、ポリネシアでスコールにうたれる…
あれってポリネシアンセックスの話なんだよ。知ってる?」


…その後しばらく解説。あえて詳細は書きませんが謎空気が漂ってました(笑)


その他、


小山田さん
「やっぱり大阪元気だなー。
…お前らがナンバーワンやで!」


客「ありがとうやでー」


小山田さん
(ぼそっと)「…下手なエセ関西弁使ってしまった…」


その後何度も同じやり取りしてました(笑)




・ぼろぼろのギターケースに僕の魂を僕の魂を閉じ込めて


↑ビューティフルセレブリティーのこの部分、やっぱり良かったです。
 僕の魂…とこの部分だけ太字にしたい感じ。
 この曲、自分が初めて行ったandyのライブでも新曲としてやってたんですよね。
 何だか感慨深かったり。


「Life Is Party」。イントロからもう…。
この笑顔あふれる切なさは何だ、という。
ほんと他のバンドでは味わえない不思議な感覚。
曲を聴くたびに新たな感情のポケットが見つかる、そんな気持ちになります。





・弾き語りコーナー



小山田さん1人アコギ持って、一旦他の2人退場。
「えー、流れの音楽家やってるものです」(笑)とかなんとか言いつつ立ったまま弾き語り。


小山田
「このツアーでは3万日のブルースって曲と渋谷の曲とロックンロールブルースっていう3曲を
ローテーションでやってるんですけど…大阪どれにしよう。」
客「全部やってー」「全部ー」「絶対全部ー」


…さすが関西人(笑)



小山田さん押し切られた感じで結局3曲ともやってくれました。
3曲目はやることがちゃんとスタッフさんに伝わってなくて、
他メンバーが出てきてしまって、見てるだけ状態になったり(笑)


で、この3曲がどれもすばらしかったです。
特に「3万日のブルース」「渋谷」の歌詞が1回聴いただけでうあああ状態(どんなだ)
早くもリリースが楽しみすぎるんですが…


曲の良さもさることながら、
小山田さんの声は弾き語りに合ってるなーと思いました。
柔らかくて、夕暮れの風に乗って運ばれていきそうな歌い方。
今回のワンマンツアーだけに留まらず、今後もたまに弾き語りやってみてほしいです。
バンドでのアコースティックセットとかも意外と似合うかも。





・後半戦


弾き語り終わって3人で再び。
その始まりは「andyとrock」!めちゃくちゃ短いけれど、大好きな曲。
その後「SAWASDEECLAP YOUR HANDS」までほとんどノンストップ!
息つく暇もない怒涛の演奏でした。


andymoriはいつもドラムを横向きに配置して、3人が一直線に並んで演奏するんですが、
何だか彼らの真っ直ぐで飾り気の無い音楽に凄く合ってるなー、と、今日改めて思いました。
3角形だけじゃない、3ピースの可能性について思いをはせたり。


「白人」と「ハクビシン」を並べてくるあたり、にやり。
「SAWASDEECLAP YOUR HANDS」はほんとライブ映えしてました。
「つらいかい〜」の上ずったような声が凄く好き。



超新星 あの超新星 寂しいのはわかるけど


一息ついて、「オレンジトレイン」「ハッピーエンド」と一旦ゆったりモード。
「ハッピーエンド」は多分1番好きな曲。後半たまらないです。
今日はちょっとコーラス(?)が変わってました。


そして「CITY LIGHTS」
会場全体盛り上がる中1人勝手に泣きそうになってました(…笑)
いや、ハッピーで盛り上がる曲でもあるのは重々承知なんですが。
もうこの歌詞自分にとってはほんと突き刺さるんですよね。


目を閉じてメロディに体を任せてリズムにのってたら少し落ち着いてきたので、
サビでぱっと目を開けると予想通り場内いっぱいピースで埋まってました。
いや、ピースだけじゃないですね。ピースと、それと一体となった満面の笑み。
見ていて気持ちよかったです。


そのまま勢いに乗って「FOLLOW ME」「すごい速さ」。
ガンガン鳴り響く3人の音。
盛り上がり盛り上がり、ひたすらテンション上がり、
…と思ってたら「感傷中毒の患者 禁断症状 映画館に走る」でちょっとひやっとしたり。
楽しくて痛くて怖くて幸せな、そんな愛すべき歌たち。
密度の濃い、そしてあっという間の本編27曲でした。




アンコール


ここでようやく「1984」。
CDとは違うギター1本のアレンジがシンプルに耳に響きます。
一瞬で風景変えていろんなところに連れて行ってくれる。それも彼らの曲の魅力。


裸で泣いてた君は
どこか遠い国で同じように泣いてた誰かに抱かれながら



くるり鶏びゅーと収録の「ロックンロール」、新曲?と続いて、
グロリアス軽トラ」で締め。
…かと思いきや、誰も帰る気配なし。
ダブルアンコール。


ゆっくりとメンバー登場。
また新曲やって、今度こそのラストは「CITY LIGHTS(2回目!)」
今度は余裕持って楽しく観れました。
しかしながらピースにはどうも抵抗あったので(苦笑)、1人地面に右手向けて五本の指を広げてました。
会場内全員に負けてやりました。
…はい、なんか人生も負けてる気がしないでもないです(笑)。


何はともあれほんと場内全員(もちろんメンバー含め)楽しそうで、
何だかその光景見てるだけでも幸せを分けてもらったような気持ちになりました。
凄く心地よかったです。






そんなわけでなんだか楽しく悲しく幸せなライブでした。
彼らの音は素人目(耳)からしても正直まだまだ荒削りな感じで、
ライブのたびに曲の印象変わったりするんですが、それを補って余りある得体の知れない魅力を感じさせてくれます。


これからもっともっと好きになるかもしれない…
好きになってある程度経ったバンドに対して純粋にそう思えることって意外と少ないんですよね。
本当にこれからも楽しみです。


andymoriのメンバー、スタッフ、シャングリラの皆さん、お客さんたち、
そしてこの文章読んでくれた方、このライブに関わったすべての人に感謝を。ありがとうございました




・追記


あ、最後に一言だけ。


何で「誰にも見つけられない星になれたら」だけやらなかったんですかー涙
…まぁまた次の楽しみにとっとくことにします。


9月22になんばhatchでワンマンやるそうです。…でかすぎ笑 想像つかないなー。
でもクアトロも即完だったことを考えるとそれぐらい集まるのかも。